東京体育館

最終改訂:2015/3/23

 神宮外苑に隣接する巨大な体育館。神宮球場や国立競技場とは一応違う管轄になるらしい。完全に円形の会場で、あまり大きくはない。名古屋レインボーホールに行ったことのある人は、だいたい同じくらいだと思ってよいだろう。コンサートは年間通して数えるほどしか行われない。
 代々木体育館と同様音漏れが激しいので、チケットがなくても会場外から音だけは聴くことが出来る。

過去開催された主なライブ
開催日公演名
2004/12/30-31ポルノグラフィティ
2004/12/15SPACE SHOWER TV 15祭スペシャ大感謝祭
〜夢の青白歌合戦!?
2003/12/30-31ポルノグラフィティ
2002/12/31ポルノグラフィティ

1. アクセス

 最寄り駅はJR千駄ヶ谷駅か都営大江戸線国立競技場前駅。この二つの駅から出ると会場入り口の目の前なので、迷うことはないだろう。

 地図の必要性もあまりないだろうが、一応下の通り。

2. 座席案内

 ステージは通常は東方向に作られる。座席はアリーナとスタンドに分かれているので、それぞれ解説する。

 いちおう詳細な座席表を以下に用意したが、特にアリーナ席は毎回微妙に異なるのであくまで参考程度にしてほしい。


(1) アリーナ席


アリーナ席のおおよその配置。

 前からA、B、Cブロックの順になる。ステージ向かって左(下手側)からA1、A2・・・と続いていく。これが何番まであるかは公演ごとに違うが、おおよそ7〜9くらいまである。例えばA9まである場合は下のようになる。

    ステージ
―――――――――
 A1 A2 ・・・ A8 A9
 B1 B2 ・・・ B8 B9
 C1 C2 ・・・ C8 C9

 最後方のCブロックには段差がわずかだが作ってあることがある。しかしほんの気休め程度でしかないので、他会場と同様、アリーナCよりはスタンドのほうが絶対に良い席といえるだろう。

(2) スタンド席

 一般的な位置にステージが作られた場合、スタンド北が下手(ステージ向かって左側)、スタンド南が上手(向かって右側)となる。眺めなど、実際の感じは下記を参考にして欲しい。

(a) スタンド北

 通常は下手側となる。ブロックの配置は座席表でも分かるが、実際の感じは下の通りである。

 A〜Dが1階、I〜Kが2階スタンドになる。番号も座席表で確認できるが、基本的に後方(西側)から1番〜になる。番号が若いほど後ろになってしまうので、ぬか喜びになりかねない。注意したほうがいいだろう。
 BブロックとCブロックの間にはロイヤルボックス席があり、関係者席となるので一般客は入れない。この付近の人は客として来たタレントを見られるかもしれない。

 参考までに、Iブロック(北スタンド2階)からの眺めは下の通り。

(b) スタンド南

 通常は上手側になる。南スタンドのブロック分けは下の通り。

 E〜Hブロックが1階、L〜Nブロックが2階になる。南スタンドは北とは逆に番号が若い方がステージ寄り(東側)になるので、単純に良い番号のほうが席が良いということになる。

 参考までに、Gブロック(南スタンド1階)からの眺めは下の通り。

 会場の形そのものは円形だが、他のアリーナ会場と同様実際の公演ではステージと客席の配置は縦長になるため、ステージに近いほどステージを横から見る形に近くなり、見切れ部分が多くなる。一方、ステージから遠いと、ステージ全体が見えるので演出効果をもっとも楽しむことができる反面、アーティストからは遠くなる。ステージ全体を見たいのかとにかくアーティストを近くで見たいのかで狙うべき席が逆になるので、席を選んでチケットを買おうとする場合はよく考えるべきである。

3. 周辺情報

(1) 飲食物(会場外)

 千駄ヶ谷駅を出たところにNEWDAYSがあるのでそこで買い物ができる。また、千駄ヶ谷駅を出て、会場を左手に見ながら目の前の道を直進するとモスバーガーがあるので、そこで食事もできる。それ以外はあまり店がないので、ドリンク等は家から買ってくるとよいかもしれない。

 飲食店を調べる → ぐるなび  ホットペッパー  食べログで国立競技場駅周辺を調べる

(2) トイレ(会場外)

 駅の目の前ということもあり、途中に使える公衆トイレなどはない。駅のトイレを使うしかないと思われる。

(3) グッズ販売

 場外で行われることがほとんどなので、チケットがなくても買うことができる。場内での販売はあまり行われない。

(4) 持ち込み

 持ち込み可能。

(5) 携帯電話

 電波は問題なく入る。

4. 公式情報

客席数仮設4000席、固定6000席
所在地東京都渋谷区千駄ヶ谷1−17−1
電話03-5474-2111
オフィシャルサイトhttp://www.tef.or.jp/tmg/

お勧めコンテンツ